腰の痛み

ぎっくり腰になったら整骨院と整形外科どっちにいけば良いの?それぞれのメリット・デメリットを公開

「ぎっくり腰になったらどこにいったらいいんだろう?」

辛い痛みを早く改善するためには整骨院?整形外科?と悩んでしまいますね。

結論から言ってしまうと、それぞれの施設にメリット・デメリットがあるためそれを知った上で選ぶ必要があります。

この記事ではぎっくり腰になったらどの施設を選べば良いか?に焦点を当てて解説していきます。

ぎっくり腰になったら整骨院?整形外科?

ぎっくり腰になった場合、整骨院・整形外科のどちらを選択するかは症状や目的によって分かれます。

例えば、強い痺れを伴うようなぎっくり腰になった時は整形外科を受診した方が良いでしょう。なぜなら、神経を圧迫してくる可能性があるため、まずは検査を受けたほうが良いからです。

一方で軽い痛みのぎっくり腰である場合、はじめから整骨院を受診するのも良いですね。痺れを伴っていなければ筋肉の緊張が原因となっていることも多いため、整骨院でも十分に対応可能。

ちなみに、整骨院と整形外科には以下のような違いがあります。

レントゲン 治療方法
整形外科 薬や温熱療法、電気治療など
整骨院 電気治療や手技療法など

ここからは整骨院と整形外科の違いをさらに深堀していきます。

メリット・デメリットをすることによって、自分はどちらに行けば良いのかしっかり判断することができますよ。

整形外科のメリット・デメリット

整形外科は筋肉や骨、神経なども専門的に診てくれる医療機関です。

主に以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • レントゲンが撮影できる
  • 万が一、別の疾患が隠れていても画像診断により発見できる可能性がある
  • 別の病院へに招待状も書いてくれる
  • 薬を処方してくれる

デメリット

  • 手技での治療をしてくれない可能性が高い
  • 薬や湿布、電気治療のみで対症療法になることが多い
  • 待ち時間が長いことがある

整形外科を受診すれば筋肉の緊張以外の原因も発見できる可能性が高いです。

例えば、椎間板ヘルニアや腰椎すべり症、分離症など。治療を行う上で原因の特定は非常に大切です。

そのため、正確な原因を特定するために整形外科を受診するのは理にかなっています。

しかし、整形外科は鎮痛薬の処方や電気治療のみで終わってしまうことも多いです。そのため、骨盤の歪み・緊張の緊張といった問題は解決できないこともあるでしょう。

整骨院のメリット・デメリット

整骨院は別名「接骨院」とも呼ばれます。国家資格を保有したスタッフが筋肉や関節、骨を専門的に診てくれる施設です。

主に以下のようなメリット・デメリットがあります。

メリット

  • 手技療法で筋肉や体の歪みを整えてくれる
  • 一人ひとりじっくり診てくれる
  • 予約制を導入している店舗も多く、待ち時間が少ない

デメリット

  • レントゲンなどの画像診断ができない
  • 薬が処方できない
  • 病院への招待状は書けない

整骨院は薬などは処方できないかわりに手技療法で筋肉や関節の問題を解決するのが得意です。

薬に頼らないため、副作用もなく体にとって非常に安全と言えるでしょう。

しかし、医師免許を保有していないためレントゲンなどの画像診断はできません。また、先述したように薬の処方もNGとなっています。

ぎっくり腰は保険適用になる?

ぎっくり腰は整形外科・整骨院ともに保険の適用になります。

しかし、整骨院の場合は保険を扱っていない店舗もありますので注意が必要です。

また、ぎっくり腰を起こしてか3ヶ月程度経過してしまうと、「現在抱えている腰痛」と「ぎっくり腰」との因果関係がはっきりしなくなってしまうため整骨院では保険が適用にならないこともあるので気をつけましょう。

保険適用にならない腰痛は?

整形外科ではほぼ全ての疾患が保険適用になります。

しかし、整骨院では保険適用になるのは一部の疾患のみ。保険適用になる具体的な症状は以下の通りです。

  • 寝違え
  • ぎっくり腰
  • 捻挫
  • 骨折
  • 肉離れ
  • 打撲

これらの疾患が整骨院で保険適用になるものです。慢性的な腰痛や肩こりは保険適用にはなりません。

ぎっくり腰のQ&A

ここからはぎっくり腰についてのよくある疑問に対する回答を載せていきます。

ぎっくり腰って安静にしていれば良いの?

実はぎっくり腰は安静にし過ぎると回復が遅くなることはわかっています。

正確にいうと、痛みがひどい受傷直後から3日は安静にしていてもOK。しかし、それ以降は安静にしてしまうと職場復帰が遅れ、再発の可能性が高くなってしまうのです。

これは腰痛ガイドライン2012にも記載されています。

▼さらに詳細をしりたい場合、こちらの記事をご覧ください。

ぎっくり腰におすすめの湿布は?

ぎっくり腰のおすすめの湿布は以下の3つです。

  • ロキソニンS【要指導医薬品】
  • ボルタレンEX【第二類医薬品】
  • フェイタス【第二類医薬品】

それぞれに特徴があるため、その時の場面に合わせて使い分けることをおすすめします。

▼ぎっくり腰におすすめの湿布については以下の記事に詳しく書いてあります。

湿布を貼る女性
ぎっくり腰に有効な湿布は?成分でみる腰痛におすすめの湿布3選

ぎっくり腰になった場合、少しでも症状を楽にして仕事や家事を早くこなしたいと思いますよね。 湿布はぎっくり腰の対策としてよく知られている手段です。 しかし、 「ぎっくり腰に効く湿布はどれ?」 「種類が多 ...

続きを見る

ぎっくり腰のセルフケアは?

ぎっくり腰を再発させるためのセルフケアは以下のものがおすすめです。

  • ストレッチ
  • ストレスを解消する
  • 運動する
  • 栄養バランスを整える
  • 睡眠をしっかりとる

この中で最もおすすめなのはストレッチ

ぎっくり腰を予防したいと思っている方は多いですが、ストレッチを継続している方は少ないです。

一回ずつの効果は小さいですが、継続することによって腰の筋肉がケアされぎっくり腰の再発率が低くなります。

お金もかからないですし、再発防止のためにはやった方が良いでしょう。

▼こちらの記事ではぎっくり腰のセルフケアについて書かれています。

まとめ

ぎっくり腰を治療するには整骨院もしくは整形外科への受診がおすすめです。

それぞれメリット・デメリットがあるため自分に合った施設を選ぶことが大切。本記事を参考にし、受診する施設を決めてみてくださいね。

ぎっくり腰でお困りの方はこちら

痛みのない生活を取り戻すために、一緒に頑張りましょう。

お急ぎの方は今すぐお電話を

今すぐ電話する!

\ WEBキャンペーン中 /

京都下京区丹波口整骨院なら腰痛・痺れ専門の安田整骨院

-腰の痛み
-

Copyright© 安田整骨院 , 2024 All Rights Reserved.